装備 クロスビー(XBEE)のアームレストはどんな感じ?|ハスラーとの違いは? ロングドライブなどで運転中にずっと両手でハンドルを握っていたら正直疲れますよね。 アームレスト(ひじ置き)を使ってたまに腕を休ませながら運転したいものです。 クロスビー(XBEE)のアームレスト クロスビー(XBEE)にもアームレストが装... 2018.05.30 装備
オプション クロスビー(XBEE)にもドアバイザー|雨の日の換気には必須のオプション 久しぶりの雨ゴールデンウィークも後半戦に突入しましたね。みなさんはGWを楽しんでおりますでしょうか?ゆっくりとして普段の仕事の疲れを取る人。行楽を思いっきり楽しむ人。それともGWは仕事だよっ!という人。それぞれ過ごし方は様々だと思いますが有... 2018.05.04 オプション
機能 クロスビー(XBEE)の設定を燃費優先に変更|春なのでアイドリングストップ空調設定を少しいじってみた 4月に入り札幌もすっかり暖かくなりました。朝晩の冷え込みも全然問題ないレベル。エアコンを使用する頻度が大幅に少なくなった感じです。という訳でクロスビーの設定を少しいじってみました。IS空調設定とはクロスビー(XBEE)の設定のひとつに「IS... 2018.04.25 機能
装備 クロスビー(XBEE)のドアは3段階オープン仕様|狭い駐車場でもドア開けが安心 クロスビー(XBEE)のいいところ・・・デザイン性の高さも魅力的ですがその実用性もかなり高いと思います。至る所に実用的な工夫がなされている感じがします。クロスビー(XBEE)はドア3段階オープン仕様クロスビー(XBEE)を毎日使っていてちょ... 2018.04.24 装備
機能 クロスビー(XBEE)のクルーズコントロールシステム|高速道路は楽ちん快適な定速走行 クルーズコントロールシステムでの初ドライブクロスビー(XBEE)を購入してからはじめてロングドライブに出掛けてきました。旧友との再会を目的に留萌市まで。留萌市までは札幌からおよそ150kmの距離。ほぼほぼ高速道路だけを走るドライブ行程です。... 2018.03.31 機能